オーナーインタビュー:シンプルにまとめる庭づくり

2025-03-20

家具選びから始まった家づくり

本日は外構デザインをさせていただきましたMさんにお話を伺いました。

きっかけは家具選び

道脇:まず外構の前に家具選びからだったかと思いますが、新居完成が近づく中で、まずはどんなきっかけで家具を選び始めたのでしょうか?

Mさん:「家づくりも終盤で、正直もう選ぶことに疲れていました。そんな時に三島家具のSELECTテーブルを見て、“これだ”と直感的に思いました。」

SELECTテーブルの詳細はこちら

 

道脇:選んだ決め手は何でしたか?

Mさん:「家の完成前のイメージパースを見ただけで、道脇さんが私たちの好みを理解してくださったのがとても信頼できました。提案してもらったデザインが、私たちの家にぴったりだったんです。」

道脇:最初は他のテーブルを検討されていましたよね。

Mさん:「はい、最初は木製のモダンなテーブルを考えていたんです。でも、イメージパースをみた時に、鉄骨階段やペンダントライトとの相性を見て進めていただいたのが、SELECTテーブルでした。商品単品でみると最初に気に入ったテーブルもよかったのですが、家全体の雰囲気にしっくりくるのはこっちだなと感じたので購入しました。実際に置いてみるとやっぱりこっちで正解だったと思います。」

 

信頼から始まった外構工事

道:外構工事を依頼するきっかけですが、きっかけは家具の配送時でしたね。

Mさん:「テーブルの納品時に、道脇さんに『外構工事をどこに頼めばいいか』と相談したんです。そうしたら、『うちでもやっていますよ』と言っていただいたのがきっかけです。家具選びの時と同じで選ぶことに疲れていたので、インテリアのセンスを理解してくれていた分、信頼していたのでお願いすることにしました。」

道:ありがとうございます。振り返ってですが、まず最初にどんな希望でしたか?

Mさん:「庭は全部を完了させるのでははく、少しずつ手を加えていきたい気持ちがありました。でも、工事するからには物足りないのも嫌だったんで、その中間をうまく提案してもらえて、本当にありがたかったです。」

Mさん:「作り込みすぎず、でもシンプルすぎないデザインで後から手を入れる余地を残しながら、完成度の高い外構にしたかったんです。結果的に、仕事から帰って来るときや、庭に出るたびにワクワクする空間になりました!」

 

スムーズな打ち合わせと納得の仕上がり

道:外構のデザインコンセプトはどのように決まっていきましたか?

Mさん:「シンプルながらも味わいのあるデザインにしたかったんです。打ち合わせでは、木の特性や配置のメリット・デメリットを詳しく説明してもらえたことで、安心して進めることができました。」

道:植栽の選び方にはこだわりましたね。

Mさん:「ただこれでと提案されるのではなく、一緒に選ぶプロセスがあったことでより愛着が湧きました。落葉樹と常緑樹の違いや、家の外観とのバランスを考えながら選ぶのが楽しかったです。庭に植えた木々が成長するのが楽しみで、毎朝眺めるのが日課になりました。」

道:その他の細かい部分で相談しながら決めた部分はいかがでしたか。

Mさん:「例えばポストや水栓など、細かなパーツも一緒に選んでもらえたので、統一感のある仕上がりになりました。プロのアドバイスがあったからこそ、スムーズに決断できました。」

道:実際に工事が始まってからの流れはいかがでしたか?

Mさん:「とてもスムーズでした。現場での確認や調整もスピーディーに対応していただけたので、ストレスなく進みました。職人さんたちも親切で、『ここにもう少しスペースを』なんてお願いにも柔軟に対応してくださいました。」

家に帰るたびに嬉しくなる空間

道:外構工事が出来上がった感想を教えてください。

Mさん:「家に帰ってくるだけで嬉しい気持ちになります。庭のライトが映る陰影が美しく、夕方の景色が最高なんです。」

道:ご家族の反応はいかがですか?

Mさん:「主人も以前は掃除にあまり関心がなかったのに、今は嬉しそうに洗車したり、草むしりをしたりしています。外構が整うことで、本当に家が完成したと実感しました。」

道:実際に生活してみて、外構が変わると気持ちも変わりましたか?

Mさん:「まったく違いますね。外構が整うと、家全体の見え方が変わるだけでなく、気持ちまで前向きになります。玄関を開けた瞬間に“帰ってきたな”という安心感が増しました。」

予算と満足度

道:費用面についてはどうでしたか?

Mさん:「少しだけオーバーしましたが、今の物価高を考えると、この仕上がりでこの価格なら大満足です。どの職人さんも丁寧で、お願いして本当に良かったです。」

道:最初の予定より工事の範囲が広がりましたね。

Mさん:「最初はもう少し規模を小さくする予定だったんです。でも、話を進めるうちに“ここまでやるならしっかりやりきった方がいい”と思うようになりました。」

道:コストとクオリティのバランスは納得のいくものでしたか?

Mさん:「はい、間違いなく。仕上がりのクオリティに対してこの価格なら、むしろお得だったと思います。」

道:最後に今回の家づくりを振り返ってみて、いかがでしたか?

Mさん:「家具を購入した時に外構もやっていると知っていたら、もっと早く相談していたかもしれません。プロに任せることで、迷う時間が減り、理想の住まいがよりスムーズに実現できると実感しました。家はもちろん、外構が整うことで完成するもの。今回お願いして本当に良かったです!新しい暮らしが毎日楽しくなりました!